言葉の温度

いろいろな立場の人が発した言葉を深堀していくエッセイ。意味深い言葉が多く出てくる。心にしんみり来る。テレワーク ...

続きを読む

ミツバチの教科書

絵が豊富で楽しく読めます。タイトル通り、ミツバチの勉強をするのに最適です。特に、蜜蝋を使ったクリームのレシピが ...

続きを読む

誰でもチャレンジできる!イラストマニュアル・はじめての養蜂

わかりやすい本。読んでいると自分でもできるような気になれます。もし養蜂するなら最初に買うべき本。

続きを読む

蜜量倍増ミツバチの飼い方 これでつくれる「額面蜂児」

かなり詳しい内容。養蜂をする際は手元にあると役に立つと思う。入門書という感じではないかな。2番目に買う本かな。

続きを読む

まだ間に合う!定年までに複数収入をつくる「お金革命」 50歳からの稼ぎの新習慣

自分のリソースをもとに価値を生み出す。だけど最初は自分の商品でなく他社製品でも顧客のもとめるものを売る。とにか ...

続きを読む

幕末志士の作法

長州、薩摩中心の幕末維新のストーリーしか知識になかったが、この本のおかげで、庶民の状況など背景状況、慶応の改革 ...

続きを読む

生きるための辞書: 十字路が見える

北方謙三先生のエッセイ集。辞書みたいに旅、食、躰、観、想、刻、家、友のパートに分類されている。何か悩みがあると ...

続きを読む

激甚気象はなぜ起こる

意外の厚い本で専門的な説明でしっかり書かれている。 最初からしっかり読んでいったが途中で挫折してしまった。専門 ...

続きを読む

戦国 忠義と裏切りの作法

武士に関するうんちくが盛りだくさん。武士の組織の説明は、現代の会社そっくり。外様は中途採用と一緒で、冷遇される ...

続きを読む

命ある限り歩き続ける

88歳の作家、五木寛之さんと55歳の僧、横田何嶺の対談。両者が先生と仰ぐ「松原先生」がオウム事件のとき、「仏教 ...

続きを読む