バイオパンク DIY Scientists Hack the Software of Life

バイオ関連の研究コストが下がり、
バイオハッカーたちがDIYで自宅のキッチンやガレージで遺伝子検査や組み換えを行っている。大企業でなくても最先端の研究ができている。

この本の中でなるほどと思ったのは以下の文。

「テクノロジーというのはそれをつくり出した者の支配下から脱出しない限り、文化を変えるところまでいかないのだろう。その脱出速度は価格に連動する。」

安くなってから広く普及する。

企業は高付加価値のものを

モノのインターネット化が話題になるなか、微生物や人、生物のインターネット化も始まろうとしている。生命体のネットワークが構築されようとしているのだ。ナノテクやマイクロマシンも加えた新しいインターネット・アーキテクチャによって、情報をやりとりする方法も変わるだろう。生物をつくるロボット、ロボットをつくる生物、そしてそれらのハイブリッド型も開発されている。それらがすべて、互いに情報をやりとりする必要がある。